【一般社団法人 いっぽん!12/21(土)活動報告 安平町追分
】
~
一年間の感謝を込めて Merry Xmas 
~
お世話になってます法養寺さまにて
癒やしのマッサージケア活動ほかを開催させて頂きました
今回も”北海道足湯隊”と共に
“いっぽん”のスタート地点
とも言える安平町追分へ今年最後の訪問
暮れの忙しい最中
住職、若住職、そして母上さまにもケアを受けて頂き、本当に何よりです
いつも家族のように
温かく迎えて下さる地元の方々
僕らからすると
親や祖父母世代の皆さまと過ごすひとときは、とても温かく心癒されるもの
何気ない出来事をみんなで話し
傍らにマッサージと足湯
がある
日々の色々を自然と分かち合う
そんな素敵な空間
けどやっぱり
地震や災害への不安や記憶が表れて
それもみんなで分かち合う
先日TV放送された
“首都直下型地震”の特集
被害の大きさをリアルに検証したその番組を見て
ある住民さまが仰います
「私達が被災者だなんて、とても言ってられないよね」と
僕は首を横に振りながら
被災者であるかどうか
言葉にする事が出来ませんでした
けど
まだ全然、終わっちゃいない
そう思います
勿論そんな事は
重々承知なのでしょうけれど
いよいよ冬も本番
皆さまどうかご自愛頂き
素敵な新年を迎えられますように
この一年も大変お世話になりました
また伺います
==========
次回のいっぽんは明後日12/25(水)
むかわ町穂別 本念寺さまにて
今年最後のマッサージケア活動等を予定しております
一般社団法人いっぽん
理事 渡辺義人







